■早速やっちまった。
Apple WatchでSuica乗車し、電車で気づきました。
「うおー、省電力モード!」
Apple Watchは電池が10%になると、時間だけ表示するほかの機能をオフにする省電力モードになります。
■とりあえず、改札通れるか試してみる。
やっぱりあかんかった。
■選択肢は2つ:①窓口で謝って切符購入②モバイル充電して復活
私はモバイル充電器を持っていたので、やむなし!と思い、5分ほど急速充電器を使って少し充電&再起動し、改札を通ったのでした…。
当然、待ち合わせの相手には、遅れる旨をLINEしたら、
「遅れないと思ったのにどうしたの」と言われたので、事情を説明しました。
一周回ってダサいと笑われました。
Apple Watch、紛失と同じくらい充電状態に気をつけないとアカンと思い知った正月でした。
…充電出来ないと、「①窓口で謝って切符購入」という原始時代に戻っちゃうから、気をつけてくださいね。←私が言うな。